いや健やかすぎ。
ドウェインジョンソンのインスタ、良いですよね。合間に癒し写真があってほっこり。
__________
Twitterを眺めていると時々病みかけてる方を見かけます。大なり小なり誰しも人生にそういう時ってある。けれどできる事は先に手を打とう。という訳で今回の記事です🪼
特に毎日にSNSやYouTubeに触れる生活をしている方に向けて書いてみます。
当たり前のことを言ってしまいますが、フォロワーを増やしたSNS、YouTube、書籍は発信者にとって売上を上げるためのツールですよね🪼
乱暴かつ下品に言ってしまうと、個人的には発信者のアウトプット=排泄物(的側面がある)と認識していまして。下品ですよね、はは…。(好きなインフルエンサーがいる方、本当ごめんなさい)
アウトプットを排泄物にするか価値あるものにするか、は発信する人の意図と受け取る人次第。
再生回数や共感の数によって、自分にも価値ある発信内容だと思いがちなのですが、そんなこともなくて。だって思い出してみても内容は頭には残らないし。なんなら時には感情をマイナスに揺さぶられることも🪼
あとは、とても興味を惹かれる話題って「現状を良くするヒントがあるかも」「ネガティブな気持ちを和らげられるかも」とどこか期待しちゃいませんか。
でも、それらの発信内容を無闇に受け取ったり自分の現状と比較してしまうと、期待とは裏腹に余計に悩んだり落ち込むことも。
なぜなら、SNS内の情報は玉石混交。無料で使えるツールには石もゴミも毒も落ちてる確率、そして拾う確率も上がるわけで。例え大きなアカウントの発信でも、自分を幸せにしない内容であれば、時間もエネルギーも奪う毒になる。そう認識していいんじゃないかな🪼
SNS内の情報は、質の不確かな単なる一個人のもの。書き方や撮り方に臨場感を持たせると、時に読み手は追体験しているように感じてしまうんですよね。特に素直な人は。
で、現代はとにかく〈誰かの主張をミュートする判断〉が必要な時代。
情報や主張を拾い続けると、脳内に不要なデータまでも蓄積されてしまいます。さらには感覚にまで侵食してきます。
無意識に不安感を煽られたり、巧みなワードチョイスに感情を動かされる。結果、発信する人の書籍やnoteを買い続けてしまったり…。
情報に対するミュート機能を持たないと、判断力は弱くなりあちこちにお賽銭をし続ける生活になる気がします。ミュートは心身のお守りです。
*
今だから書けるのですが、私は数年前にセックスレスを経験したことがあって。
それこそTwitterで適当に検索したら、似た状況にある方々の、とんでもない量の、それはそれは重い心境に触れました。
当時、「セックスの頻度=夫からの愛情量&私の魅力度」だと勘違いしていた私にとって、目に飛び込んでくる発信のリアルさは傷口に塩。心が痛い。それなのに読むことが癖になって、次第に夫への気持ちに憎悪的なものを生んでしまいました。
あれは良くなかった…私にとって心が侵食された手痛い経験でした。(自ら侵食されに行った、が正しいかな)🪼
それでも経験して分かった事は〈SNSで他人の主義主張に触れることが日常になると、自分の感覚や思考への侵食は想像以上になる〉という事。感情は簡単に掻き乱されます。もちろん生活にも支障が出ます。
だから「この考え方を取り入れよう」「この考え方は自分には要らない」「この類の発信は見ない」などの判断が鍵。と言うよりは、現代ではその意識が欠けると、誰かの感情や意見が自分の感情や意見に反映されやすいのです。脳は善悪よりも、楽や刺激を選びやすい。疲れている時は特に。要注意ですね🪼
今後、SNSやネットの存在は消えることはないですよね。現代では「幸せにはならない情報は瞬時にミュートしていく」判断を持たないと、あっという間に心身の健康を害しやすい。
日頃から触れる情報は、発信者の意図や内容を吟味しながら、意識的に必要なものを選択していきたいですね。
もちろん、私のブログだって単なる個人の意見。人によっては石にも玉にもなります。採用するかしないかはご自身で決めるのが一番。健やかに過ごせる選択をしたいですね。
なんだか当たり前の事を書いてしまった気もします。私も引き続き気をつけます🪼☁️
※特に意味はない画像。無邪気ロック様可愛い